2014年09月15日

スコットランド独立?

3日後の2014年9月18日にスコットランド独立の
可否を問う住民投票(referendum)が行われる!!!
というニュースを聞いて、Sheara(スコットランド原産)の
ことを思い出してしまいました。
彼女はバリバリの?独立支持派だったようなのですw
Sheara.jpg
Sheara(2歳頃)

ご近所のイングリッシュスプリンガースパニエルが嫌いだったようで
に出会う度にお互いに吠えていました。
englishspringerspaniel.jpg
English Springer Spaniel(写真はイメージです)

ウエルシュコーギーも嫌いみたいで、同じ種類の子に吠えていました。
pembroke-welsh-corgi3.jpg
Welsh Corgi(写真はイメージです)

彼女が犬の学校に通っていた時に同じクラスのアイリッシュセッター
の子に追いかけられたので気にいらないみたいですw
IrishSetter.jpg
Irish Setter(写真はイメージです)

でも、ウエストハイランドホワイトテリアのジョック(名前がわからないので
マクベス巡査にでてきた名前を勝手に付けていました。)と
ゴールデンレトリーバーのエレンちゃんと
お向かいの家のシェットランドシープドッグの子は好きだったようです。
特にゴールデンレトリーバーのエレンちゃんは大好き♡でした。Westy.jpg
West Highland White Terrier(これもイメージ)
Sheltie.jpg
Shetland Sheepdog(これもイメージ)
Golden.jpeg
Golden Retriever(イメージですw)
というわけでShearaのお友達ワンコはすべて
スコットランド原産種だったのです♪

スコットランド独立の是非を問う住民投票実施へ 
賛成多数ならイギリス国旗変更も↓

http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/27/scotland-independence_n_5721392.html

posted by Cana at 16:42 | Comment(0) | 英国

2012年05月20日

Go to London

この頃「ロンドンに行こう!」というキャッチコピーが
街にあふれているような気がします。
今までいろんなところでオリンピックが開催されてきた
けれど、「アテネ五輪」「シドニー五輪」というように
都市名だけではなく五輪をつけていましたが、今回は
なぜか五輪は省略されていることが多いようです。
マラソンの猫さんも、ボクシングのしずちゃんも
ロンドンだから行きたかったんだろうな〜。

不敬ながら時折ちょっと●けているかもしれない表情を
される天ちゃんも心臓の手術後間もないにもかかわらず
年寄りのワガママで強く希望されて英国行きを
強行され、エリザベス女王様の戴冠60周年記念のお食事会
に出席して来られました。世界各国の王族の方々は
それなりに風格があり、日本の両陛下のようにヨボヨボ
足下がややおぼつかないような人は来られていません。
高齢化社会の日本の象徴?ということでしょうかね〜。
よっぽど行きたかったんでしょうね〜やっぱりエゲレス
だから?良〜くわかります!!!
でもここはやはり英国留学経験もあり通訳なしで英語を
話される皇太子ご夫妻に行ってほしかったです。

3.11の後、日本の「民度の高さ」は世界中に驚かれたけど、
それはいい面もあるけれど裏をかえせば「出る杭は打たれる」
陰湿な嫉妬社会という一面もあると感じています。
ヒガミ根性丸出しでボヤいてばかりの某N元監督がなぜか
もてはやされたりホリエモンをタイ〜ホしたり、
超ご優秀な雅子妃殿下を幽閉して外交をさせなかったり
して、そういったことの社会的な損失ははかり知れないと
思います。
日本の会社組織でも優秀な人の能力を本当に伸ばしたり
生かしきることができてないことが多いのでは?

話をイギリスに戻すと現在木曜日の10時〜放送されている
武井咲Wキャスト主演のドラマ『Wの悲劇』(テレ朝系)は
「王子と乞食」のように瓜二つの財閥の令嬢と底辺に生きる
女性が入れ替わったことからはじまるサスペンスドラマ
なのですが、そのドラマで令嬢のお屋敷として撮影に使わ
れているのが『British Hills』にある英国風の邸宅です。
この施設はあの最近世界的に有名?になってしまった福島県
にあります。とはいっても会津地方寄りですが...。

10年ほど前にタレントのベッキーのお父さん(イギリス人)
が主催している英語学校に通っていたときに、ベッキー父と
話をしていて、たまたま福島の話になってこのBritish Hills
で英語合宿をすると言っていました。
残念ながら合宿に参加することはできなかったのですが
今更ながら行っておけばよかったな〜とちょっと後悔
しています。

BritishHills.jpeg

パスポートのいらない英国 "British Hills"


posted by Cana at 21:39 | Comment(2) | 英国