2012年06月11日

UEFA EURO2012〜サッカー欧州選手権

UEFA EURO2012 サッカー欧州選手権が8日からスタート
しました。ポーランドとウクライナの共同開催です。

かなり昔にPartyで出会ったとあるオーストラリア人が
わたしを見て突然"Ukrainian"(ユークライニアン)と言った
ので理由を聞いてみると移民して来たウクライナ人に
わたしがそっくりなのだそうです。「あなたは100% 日本人
ですか?」とも聞かれました。
それ以来ウクライナが気になる国のひとつになりました。
調べてみるとどうもウクライナ人の外見はほとんど西洋人だし
しかも女性は美人でスタイルの良い人が多い気がします。
でもウクライナの歴史を調べてみるとモンゴルに攻められた
ことがあるので東洋人のような風貌の人がいてもおかしくない
かもと思いました。
また、ウクライナはかの有名なチェルノブイリがある国なので
もしかするとわたしのそっくりさんはチェルノブイリからの
避難民でオーストラリアに移民してきた人だったのかも?


EURO2012.jpg

UEFA EURO2012〜UEFAのサイト

WOWOWの放送日程

それにしてもサッカーの大会が行われる6月って日本では
国民の休日がない月の上に梅雨時で体調も崩れやすい季節だし
時差もあるのでわたし的には体調の調整がムズカシイですね〜。

Paddy'sJoker.jpg

6月7日にオープンしたスポーツバーのfacebookサイト

※色付き文字をクリックするとそれぞれのサイトに飛ぶよ!
 


posted by Cana at 01:27 | Comment(1) | アイルランド

2012年06月10日

Memory of FIFA World Cup2002

前回、アイルランドが国際大会に出場を果たした
2002年のワールドカップから今年でもう10年経って
しまったのですね...あせあせ(飛び散る汗)(遠い目)

ラッキーなことに日本で行われた予選リーグの4試合
をスタジアムで観戦することができました。

予選Eグループ1試合目
アイルランドvsカメルーン@新潟(1ー1)

0002-010-01.jpg 0002-019-01.jpg 0002-022-02.jpg

予選Fグループ1試合目
イングランドvsスウェーデン@埼玉(1ー1)

0005-010-00.jpg 0005-016-00.jpg
0005-024-01.jpg 0005-026-01.jpg

予選Eグループ2試合目
ドイツvsアイルランド@鹿島(1ー1)
0017-013-00.jpg 0017-029-02.jpg
0017-027-02.jpg 0017-031-02.jpg

予選Eグループ3試合目
アイルランドvsサウジアラビア@横浜(3ー1)

0036-013-00.jpg 0036-019-00.jpg
0036-022-01.jpg 0036-028-02.jpg

※写真をクリックすると拡大されます!

ドイツvsアイルランドの試合はドイツが1点リード
していた後半ロスタイムにロビー•キーンの値千金のゴール
によってドローとなった試合でした。この試合は負けている
のに観ていて不思議と負けるような気がしなかったです。
この大会の中でもベストマッチに選ばれた試合でした。
この試合を観た帰りに立ち寄ったコンビニでは、なんと
飲み物を買うためにレジに並んでいるリトバルスキーに
遭遇しました。とても小柄で華奢な人でした。

Eグループの3試合目のアイルランドvsサウジアラビア戦
では、試合前に立ち寄った化粧室で5年ぶりにアイルランド人
の友人のMonicaさんに偶然再会しました!
これはわたしにとっては嬉しいサプライズでした。
Monicaさんとはその昔、会社のグラウンドを借りて一緒に
サッカーをしたり、彼女がロンドンに住んでいたときは、
わたしが英国やアイルランドに旅行に行ったときにロンドンの
フラットに泊めてもらったりしていました。

いよいよ、今夜 UEFA EURO2012 サッカー欧州選手権の
クロアチアvsアイルランドの試合が行われるので
今からドキドキしています。
でも10年も経っているのであのときに出ていた選手は
おそらくほとんど残っていないとは思いますが...。




posted by Cana at 23:51 | Comment(0) | アイルランド

2012年05月04日

Bus Éireann (バス エーラン)

ゴールデンウイーク前の天気予報ではこんな大雨が降る
なんていってたかしらね?あせあせ(飛び散る汗)
そのおかげ?で黄砂飛来の心配はなくなりましたが...。

先日の高速道路でのバス事故には驚きました。
近いうちに北陸に行こうと計画しているのですが、
池袋⇔金沢の高速深夜バスに乗ろうかな?と思って
いるのです。
でも事故が起きてしまったのはツアーバスであって
今度利用するのは定期的に出ている長距離路線バス
だし、事故があったことで以前より注意するように
なるのではないかと思うので心配するほどのことでも
ないかも知れませんあせあせ(飛び散る汗)

アイルランドで利用するバスといえば
Bus Éireann (バス エーラン)ですねるんるん
発音がカナで書いたとおりではないかもしれませんが...。
たしかBusのことをブースと発音していたような気が...あせあせ(飛び散る汗)

前世紀末にアイルランドを旅行したときに、
Dublin⇔Donegalの往復のチケットをバスターミナルの窓口で
購入したところなんと18ポンド(当時のレートで約3,000円!)
といわれたので(※ユーロ導入前)お金を払ってから
あまりの安さに「(Round Trip) 往復のチケットですよね?」と
思わず確認してしまいました。

BusEireann01.jpg BusEireann02.jpg
♧ Galwayの路線バス(クリックして拡大してね!)

Bus_Logo.jpg
♧ 座席にはカワイイロゴが...!

Bus Éireann (バス エーラン)のアイリッシュセッターの
ロゴマークが可愛いくて好き揺れるハートなので、どっかにその
ロゴマークがついたTシャツ,キーホルダーやマグカップなどの
バス エーラングッズがないかお土産物売り場で探したの
ですがどこにも売っていないようでした。
売り出したらGuinessのマスコットのToucan(オオハシ)のように
ヒット間違いなしだと思うんだけど...残念。

Lovelyday.jpg
♧ FootballをあしらったGuinnessの看板

Toucan002.JPG
♧ 愛用のキーホルダー

toucan_01.jpg
♧ Toucan(オオハシ)

Kyoro.jpg
☆ おまけ...キョロちゃん

posted by Cana at 00:56 | Comment(2) | アイルランド

2012年04月02日

Irish night and Scottish night

先週の土曜日(3月25日)、六本木にある日本で最初の

Irish Pub『Paddy Foley's』が26日にクローズする

ためサヨナラパーティが開かれるというのでちょっとだけ

顔を出して店長のN.Day氏に挨拶をしたらすぐに帰る

つもりでいました。

要介護の親が家にいるため昔のように長居ができなかった

ため残念ながら店長さんにはお会いすることはできませんでした。

とはいえPaddy Foley'sはこれで完全に終了してしまう

のではなく六本木から移転する予定ですがまだ移転先が

決まってない(3/25時点)とのことでそれを聞いて

ちょっとホッとしました♫

PFR-1.jpg

わたしがお店を出たのが9時半頃とIrishにとっては

まだまだ宵の口といったところでしょうか。

そういえば、Irishのパーティビールは夜の9時くらいから

はじまって人が多く集まってくるのは10時を過ぎてからで、

盛り上がってAll nightになりいつも始発で帰っていました。


10年以上前のこと、私の勤めている会社に研修生としてScotland

出身の女性がと同じ部署の人たちと一緒に六本木のディスコ

に遊びに行ったときのことを思い出しました。

一緒に行った日本人は皆踊っているのに、Scottishの彼女は

のんびりとすわっていたり飲んだり食べたりしてゆっくりして

いました。でも、11時近くになるとようやく踊り始めたの

ですが、ほどなくして日本人たちが終電で帰る準備をしはじ

めると、「え?何で?金曜日なのに。」と理解できない様子で

自分は始発までいたい!と言って

ムクレてしまいました...結局は折れて終電で一緒に帰ったのですが

ご機嫌ななめでした....あせあせ(飛び散る汗)

欧州は日本よりずっと緯度が高いところにある国が多く

アイルランドやスコットランドなどは夏になると夜の8時を

過ぎてもまだ明るいせいか、夜の時間帯が日本人の感覚よりも

2〜3時間遅いようです。

posted by Cana at 01:48 | Comment(0) | アイルランド