2012年09月08日

熱中症予防

会社がある新宿の某高層ビルではCO2削減のために
数年前からすでに『節電』をしていました。
でもわたしの家では『節電』より命が大切なので、
2010年の猛暑の夏に、父が入院したため母が
CEOのシアラをお留守番させて出掛けなければ
ならなかったときにはエアコンをつけたままにして
いました。

高校時代の夏のテニス部の合宿中、暑い中テニスコート
に立っていて気分が悪くなったことがあります。
その当時は熱中症などという言葉も
まだなかった時代です...何年前かはひ•み•つ...ぴかぴか(新しい)
今から思えば、食欲がなく朝ご飯をほとんど食べられず
コーラのような甘いものしか飲んでいなかったので水分は
足りていても塩分欠乏状態になってしまったようです。
暑さでだんだん意識がもうろうとしてきて気分が悪くなり
吐き気がしてきました。

たとえば涙を流して泣くと塩分が外に流れ出てしまうので
熱中症になりやすくなるのだろうか...???
ということは「巨人の星」の主人公はしょっちゅう涙を
流しているので熱中症になりやすいはず?

今年は毎朝通勤時に熱中症の予防のためにアクエリアス
飲んでいます。
数年前に腸炎で入院していたときに、お医者さんは、水分
を取るためにポカリスエットを推奨していました。
でもはっきりいってポカリスエットは名前も変な上に
味も変!!!と思ったので、
自分には飲みやすいアクエリアスにしました!

 


posted by Cana at 23:31 | Comment(0) | Health
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。