まだ予断は許さない状況でしょうか?
北朝鮮、原因究明後に再発射も
ところで、アメリカ(USA)は、英国、フランス、中国、
ロシアとともに国連の常任理事国となっています。
第2次世界大戦の戦勝国でありかつ核保有が許されている
国々です。
問題なのはこの五ヶ国にしか否決権がなく190ヶ国の加盟国
が平等の権利を有していない事なのですが、このことを
アメリカにテロ支援国家とされていたリビアの故カダフィ
大佐は国連の演説で指摘しています。
詳しくはこちらを↓
国連総会2009年9月23日 カダフィのスピーチの内容
かつて北朝鮮もアメリカにテロ支援国家とされイラン•イラク
とともに悪の枢軸とよばれた国ですが、前総書記の故金正日は
「(アメリカは)自分たちは核を保有しているのに、常任理事国
以外の国が保有する事を(えらそーに)禁止するの
はおかしいニダ。」と言ったそうです。
二人の今は亡き独裁者は極めて正論を述べているのですが...

アメリカは威張っているくせに国連の分担金は滞納していて
日本やドイツには、実質一番多く負担させているそうです。
それなのに、第2次大戦の敗戦国のこの2ヶ国は一部の国の
反対もあり未だに常任理事国に加入させてもらえていません。
そういえば事務総長が「謝罪と賠償を!」とわめいてばかり
いる某国出身でした。
Tweet